第3回小学校受験行動観察対策講座をトキワ松学園小学校様をお借りして実施いたしました。
多数のご参加をありがとうございました。
次回開催は、2026年3月頃を予定しております。最新情報は決まり次第、掲載いたします。

第3回小学校受験行動観察対策講座をトキワ松学園小学校様をお借りして実施いたしました。
多数のご参加をありがとうございました。
次回開催は、2026年3月頃を予定しております。最新情報は決まり次第、掲載いたします。
※2025/7/15(火) 16:00掲載
行動観察対策講座は定員となりました。ありがとうございました。
キャンセル待ちをご希望の方はお電話にて受け付けております。
※2025/7/14(月)掲載
第3回行動観察対策講座の一般募集を若干名行います。
2025/7/15(火) 13:00よりお電話にて受け付けます。ご希望の方はお電話(03-5428-5687)にてお申し込みください。
お待ちしております。
今年度は最後の開催となります、2025年第3回「小学校受験行動観察対策講座」の予定が決まりましたのでお知らせ致します!
本講座は、私立小学校の施設を使用し、大人数の生徒で課題に取組むなど、受験本番さながらの環境で実施する行動観察試験の特別対策講座です。
本講座は実際の試験に近い形態で実施します。
※現在決定している内容を下記に掲載いたします。お申し込みは協力教室からのお申し込みが優先となり、定員に空きがある場合は一般募集を行います。
開催日時 | 2025年8月10日(日) 9:15~10:55 ※受付開始 8:55 |
---|---|
会 場 | トキワ松学園小学校 (東京都目黒区碑文谷4-17-16 ※ アクセスはこちら) |
料 金 | 11,000円(税込) |
持ち物 | お子様・保護者様の上履き、外履きを収納する袋、受付確認書(雨天の場合は傘袋もお持ちください。) ※お子様は動きやすい服装でご参加ください。 ※スリッパの貸し出しはございません。 |
備 考 | ・講座中に、保護者様向け待合室にて「トキワ松学園小学校校長先生の講演会」がございます。「ここだけ」のお話しもあるかもしれません。ご期待ください! ※マスクの着用は自由とさせていただきます。但し、体調が悪い、咳が出るなどの症状がある場合は着用してください。 ・受付時、終了後のお子様の受け渡し時には混雑が予想されます。係員の指示に従いトラブルのないようご配慮をよろしくお願いいたします。 ・駐車場はございません。近隣の迷惑となりますので、路上駐車はおやめください。 →行動観察対策講座 受講規約 |
受講までの流れ
|
①当サイトのフォームからお申し込みの場合 講座終了後、10日程度で評価表をお送りいたします。 ②幼児教室(協力教室)からお申込みの場合 講座終了後、10日程度で評価表を教室にお送りいたしますので先生からお受け取り下さい。 |
---|
第2回小学校受験行動観察対策講座を日本女子大学附属豊明小学校様をお借りして実施いたしました。
多数のご参加をありがとうございました。
次回開催は、2025年8月10日(日)を予定しております。
※2025/5/16(金)掲載
2025/5/16(金) 13:00より、一般募集を若干名(男児2名・女児2名)募集いたします。
※定員となったため申し込みを締め切りました。キャンセル待ちを受け付けておりますので、
お電話(03-5428-5687)にてお申し込みください。
2025年第2回「小学校受験行動観察対策講座」の予定が決まりましたのでお知らせ致します!
本講座は、私立小学校の施設を使用し、大人数の生徒で課題に取組むなど、受験本番さながらの環境で実施する行動観察試験の特別対策講座です。
本講座は実際の試験に近い形態で実施します。
※現在決定している内容を下記に掲載いたします。お申し込みは協力教室からのお申し込みが優先となり、定員に空きがある場合は一般募集を行います。
※お申込みは、4月中旬からを予定しています。
開催日時 | 2025年6月15日(日) 9:15~10:55 ※受付開始 8:55 |
---|---|
会 場 | 日本女子大学附属豊明小学校 (東京都文京区目白台1丁目16-7 ※ アクセスはこちら) |
持ち物 | お子様・保護者様の上履き、外履きを収納する袋、受講番号(雨天の場合は傘袋もお持ちください。) ※お子様は動きやすい服装でご参加ください。 ※スリッパの貸し出しはございません。 |
備 考 | ・講座中に、保護者様向け待合室にて「日本女子大学附属豊明小学校校長先生の講演会」がございます。「ここだけ」のお話しもあるかもしれません。ご期待ください! ※近隣の迷惑になりますので、お車でのご来校はおやめください。駐車場はございません。路上駐車につきましてもご遠慮ください。 ※マスクの着用は自由とさせていただきます。但し、体調が悪い、咳が出るなどの症状がある場合は着用してください。 ・受付時、終了後のお子様の受け渡し時には混雑が予想されます。係員の指示に従いトラブルのないようご配慮をよろしくお願いいたします。・ →行動観察対策講座 受講規約 |
受講までの流れ
|
①当サイトのフォームからお申し込みの場合 講座終了後、10日程度で評価表をお送りいたします。 ②幼児教室(協力教室)からお申込みの場合 講座終了後、10日程度で評価表を教室にお送りいたしますので先生からお受け取り下さい。 |
---|
第1回小学校受験行動観察対策講座を東京都市大学付属小学校様をお借りして実施いたしました。
多数のご参加をありがとうございました。
次回開催は、2025年6月15日(日)を予定しております。
※定員に達しましたので申し込みを締め切りました。 2025/2/17(月)掲載
キャンセル待ちを受け付けております。
2025年第1回「小学校受験行動観察対策講座」の予定が決まりましたのでお知らせ致します!
本講座は、私立小学校の施設を使用し、大人数の生徒で課題に取組むなど、受験本番
さながらの環境で実施する行動観察試験の特別対策講座です。
本講座は実際の試験に近い形態で実施します。
※現在決定している内容を下記に掲載いたします。お申し込みは協力教室からのお申し込みが優先となり、定員に満たない場合は一般募集を行います。
※募集開始は、2025年1月下旬からを予定しております。
開催日時 | 2025年3月2日(日) 9:15~10:55 |
---|---|
会 場 | 東京都市大学付属小学校 (東京都世田谷区成城1-12-1 ※アクセスはこちら) |
持ち物 | お子様・保護者様の上履き、外履きを収納する袋、受講番号(雨天の場合は傘袋もお持ちください。) ※お子様は動きやすい服装でご参加ください。 ※スリッパの貸し出しはございません。 |
費 用 | 11,000円(税込) |
備 考 | ・講座中に、保護者様向け待合室にて「東京都市大学付属小学校校長先生他の講演会」を行います。「ここだけ」のお話しもあるかもしれません。ご期待ください! ※マスクの着用は自由とさせていただきます。但し、体調が悪い、咳が出るなどの症状がある場合は着用してください。 ・受付時、終了後のお子様の受け渡し時には混雑が予想されます。係員の指示に従いトラブルのないようご配慮をよろしくお願いいたします。 ・駐車場はございません。近隣の迷惑となりますので、路上駐車はおやめください。 →行動観察対策講座 受講規約 |
受講までの流れ
|
①当サイトのフォームからお申し込みの場合 講座終了後、1週間程度で評価表をお送りいたします。 ②幼児教室(協力教室)からお申込みの場合 講座終了後、1週間程度で評価表を教室にお送りいたしますので先生からお受け取り下さい。 |
---|
第3回小学校受験行動観察対策講座をトキワ松学園小学校様をお借りして実施いたしました。
多数のご参加をありがとうございました。
次回開催は、2025年3月頃に年中児を対象に予定しております。
詳細は決まり次第、本ホームページに掲載いたします。
※2024/7/18掲載
※2024/7/19追記
※2024/7/22追記
行動観察対策講座は定員に達しました。キャンセル待ちを受け付けております。ご希望の方はお電話にてお申し込みください。(TEL 03-35428-5687)
今年度は最後の開催となります、2024年第3回「小学校受験行動観察対策講座」の予定が決まりましたのでお知らせ致します!
本講座は、私立小学校の施設を使用し、大人数の生徒で課題に取組むなど、受験本番さながらの環境で実施する行動観察試験の特別対策講座です。
本講座は実際の試験に近い形態で実施します。
※現在決定している内容を下記に掲載いたします。お申し込みは協力教室からのお申し込みが優先となり、定員に空きがある場合は一般募集を行います。
開催日時 | 2024年8月4日(日) 9:15~10:55 ※受付開始 8:55 |
---|---|
会 場 | トキワ松学園小学校 (東京都目黒区碑文谷4-17-16 ※ アクセスはこちら) |
持ち物 | お子様・保護者様の上履き、外履きを収納する袋、受付確認書(雨天の場合は傘袋もお持ちください。) ※お子様は動きやすい服装でご参加ください。 ※スリッパの貸し出しはございません。 |
備 考 | ・講座中に、保護者様向け待合室にて「トキワ松学園小学校校長先生の講演会」がございます。「ここだけ」のお話しもあるかもしれません。 ご期待ください! ※マスクの着用は自由とさせていただきます。但し、体調が悪い、咳が出るなどの症状がある場合は着用してください。 ・受付時、終了後のお子様の受け渡し時には混雑が予想されます。係員の指示に従いトラブルのないようご配慮をよろしくお願いいたします。 ・駐車場はございません。近隣の迷惑となりますので、路上駐車はおやめください。 →行動観察対策講座 受講規約 |
受講までの流れ
|
①当サイトのフォームからお申し込みの場合 講座終了後、10日程度で評価表をお送りいたします。 ②幼児教室(協力教室)からお申込みの場合 講座終了後、10日程度で評価表を教室にお送りいたしますので先生からお受け取り下さい。 |
---|
第2回小学校受験行動観察対策講座を日本女子大学附属豊明小学校様をお借りして実施いたしました。
多数のご参加をありがとうございました。
次回開催は、今年度最後となりますが、2024年8月4日(日)を予定しております。
詳細は決まり次第、本ホームページに掲載いたします。
※2024/5/22掲載:
第2回行動観察対策講座は定員となりました。ありがとうございました。現在キャンセル待ちでの受付となります。お問い合わせはお電話にてお願い致します。
2024年第2回「小学校受験行動観察対策講座」の予定が決まりましたのでお知らせ致します!
本講座は、私立小学校の施設を使用し、大人数の生徒で課題に取組むなど、受験本番さながらの環境で実施する行動観察試験の特別対策講座です。
本講座は実際の試験に近い形態で実施します。
※現在決定している内容を下記に掲載いたします。お申し込みは協力教室からのお申し込みが優先となり、定員に空きがある場合は一般募集を行います。
開催日時 | 2024年6月9日(日) 9:15~10:55 ※受付開始 8:55 |
---|---|
会 場 | 日本女子大学附属豊明小学校 (東京都文京区目白台1丁目16-7 ※ アクセスはこちら) |
持ち物 | お子様・保護者様の上履き、外履きを収納する袋、受講番号(雨天の場合は傘袋もお持ちください。) ※お子様は動きやすい服装でご参加ください。 ※スリッパの貸し出しはございません。 |
備 考 | ・講座中に、保護者様向け待合室にて「日本女子大学附属豊明小学校校長先生の講演会」がございます。「ここだけ」のお話しもあるかもしれません。 ご期待ください! ※マスクの着用は自由とさせていただきます。但し、体調が悪い、咳が出るなどの症状がある場合は着用してください。 ・受付時、終了後のお子様の受け渡し時には混雑が予想されます。係員の指示に従いトラブルのないようご配慮をよろしくお願いいたします。 ・駐車場はございません。近隣の迷惑となりますので、路上駐車はおやめください。 →行動観察対策講座 受講規約 |
受講までの流れ
|
①当サイトのフォームからお申し込みの場合 講座終了後、10日程度で評価表をお送りいたします。 ②幼児教室(協力教室)からお申込みの場合 講座終了後、10日程度で評価表を教室にお送りいたしますので先生からお受け取り下さい。 |
---|
第1回小学校受験行動観察対策講座を東京都市大学付属小学校様をお借りして実施いたしました。
多数のご参加をありがとうございました。
次回開催は、2024年6月9日(日)を予定しております。
詳細は決まり次第、本ホームページに掲載いたします。
※2024/2/9 一般募集を開始いたしました。定員になり次第締切となります。
→ お申し込みはフォームからお願いします(2024/2/19申込を締切ました。)
2024年第1回「小学校受験行動観察対策講座」の予定が決まりましたのでお知らせ致します!
本講座は、私立小学校の施設を使用し、大人数の生徒で課題に取組むなど、受験本番
さながらの環境で実施する行動観察試験の特別対策講座です。
本講座は実際の試験に近い形態で実施します。
※現在決定している内容を下記に掲載いたします。お申し込みは協力教室からのお申し込みが優先となり、定員に満たない場合は一般募集を行います。
※募集開始は、2024年1月下旬からを予定しております。
開催日時 | 2024年3月3日(日) 9:15~10:55 |
---|---|
会 場 | 東京都市大学付属小学校 (東京都世田谷区成城1-12-1 ※アクセスはこちら) |
持ち物 | お子様・保護者様の上履き、外履きを収納する袋、受講番号(雨天の場合は傘袋もお持ちください。) ※お子様は動きやすい服装でご参加ください。 ※スリッパの貸し出しはございません。 |
備 考 | ・講座中に、保護者様向け待合室にて「東京都市大学付属小学校校長先生他の講演会」を行います。「ここだけ」のお話しもあるかもしれません。ご期待ください! ※マスクの着用は自由とさせていただきます。但し、体調が悪い、咳が出るなどの症状がある場合は着用してください。 ・受付時、終了後のお子様の受け渡し時には混雑が予想されます。係員の指示に従いトラブルのないようご配慮をよろしくお願いいたします。 ・駐車場はございません。近隣の迷惑となりますので、路上駐車はおやめください。 →行動観察対策講座 受講規約 |
受講までの流れ
|
①当サイトのフォームからお申し込みの場合 講座終了後、1週間程度で評価表をお送りいたします。 ②幼児教室(協力教室)からお申込みの場合 講座終了後、1週間程度で評価表を教室にお送りいたしますので先生からお受け取り下さい。 |
---|
小学校受験のペーパーテスト対策に特化した模試「実力はっきりテスト 100問チャレンジ」を実施いたします。
詳細は下記ホームページをご覧ください。
→ 「実力はっきりテスト 100問チャレンジ」公式ホームページはこちら
準協力教室 (50音順) |
絵画教室キャンディブックス(渋谷区) さいとう幼児教室(港区) 幼児教室フィオーレ |
---|